エクソソーム療法の値段は?点滴や注射の費用相場や保険適用について解説

ED(勃起不全)かと思ったらお気軽にご相談ください!

  • 電話診療予約専用ダイヤル

  • 予約フォームで電話診療予約

更新日:2025年04月30日 公開日:2025年04月30日

この記事の監修者はユナイテッドクリニックの細田 淳英です。
エクソソーム療法の値段は?点滴や注射の費用相場や保険適用について解説
「エクソソーム療法ってどのくらいかかるの?」

肌の若返りやED・AGA治療など、幅広い治療効果があるとして注目を集めているエクソソーム療法。クリニックによって値段が異なり、相場が気になっている方もいるのではないでしょうか。

エクソソーム療法の値段相場は治療法によって異なりますが、注射の場合1回あたり5万〜10万円ほどです。

本記事ではエクソソーム療法の値段相場を詳しく解説するので、検討中の方はぜひ参考にしてください。

※ユナイテッドクリニックでは点滴や注射を用いた治療を実施していません。エクソソームに関しては、セルフケア目的のクリーム(非医薬品)のみを取り扱っています。

この記事の監修者

ユナイテッドクリニック総医院長
細田 淳英
プロフィールを見る

経歴

平成15年3月 帝京大学医学部卒業
平成15年5月 帝京大学医学部付属病院勤務
平成19年4月 帝京大学ちば総合医療センター勤務
平成22年4月 山王病院勤務
平成25年10月 池袋ユナイテッドクリニック開院

エクソソーム療法の値段相場

エクソソーム療法の値段相場は、以下の通りです。

  • 注射:5〜10万円
  • 点滴:5〜10万円
  • クリーム:2〜4万円

それぞれの値段相場について詳しく解説します。

注射:5〜10万円/回

エクソソーム注射の値段相場は1回あたり5〜10万円ほどです。エクソソーム療法は自由診療のためクリニックごとに料金設定ができ、価格にばらつきが生まれます。

そのため、実際は1回3万円ほどのクリニックもあれば、30万円ほどのクリニックもあります。取り扱う薬剤の種類も、値段を左右する要素です。

エクソソーム注射は、治療したい部分に直接エクソソームを注入する治療法です。細胞や神経を修復する効果があり、ED治療や美肌治療などに使用されます。

一般的に治療の頻度は2〜4週間に1回ほどで、1クール3〜5回ほど行われます。

点滴:5〜10万円/回

エクソソーム点滴の値段相場は、注射と同じく5〜10万円ほどです。

安いものは3万円台からありますが、1回30万円以上の高額なクリニックもあります。高濃度のものや臍帯由来のものは、値段が高くなる傾向です。

エクソソーム点滴は血管内に投与することでエクソソームを全身に届け、細胞の再生や修復を促す治療法です。血管の弾力を取り戻したり、血管新生を促したりする効果が期待できます。

施術は2〜4週間の間隔で、5〜10回ほど継続して受けることが推奨されています。


クリーム:2〜4万円/1ヶ月

エクソソームクリームは「エクステム」を取り扱うクリニックが多く、1本2万円前後です。月に1〜2本使うとすると、1か月あたりの値段相場は2〜4万円になります

クリームによるエクソソーム療法では、陰茎や陰のうの皮膚からエクソソームを吸収させることで男性性機能の改善を図ります。塗るだけなので、他のエクソソーム療法よりも手軽に始められます。

当院ではオンラインで医師と会話することで、エクステムを自宅に郵送することが可能です。クリームによるエクソソーム療法を検討中の方は、ぜひ当院にご相談ください。

▼当院におけるエクソソーム配合クリーム(エクステム)の費用

クリーム1本
(1日1回の塗布とした場合で約1ヶ月分)
22,000円(税込・自由診療)
診察料 無料

10分程度の電話診療ですぐ処方|お薬を郵送(全国対応)電話診療(オンライン診療)のご案内

※エクソソーム試薬は医薬品ではありません。医師が安全性について十分に配慮し、適切な使用の指導を実施することを含めて「エクソソーム療法」として提供しています。
※副作用としてかゆみやアレルギー反応などが出る場合があります。

エクソソーム療法は何回受けるべき?決まった周期での繰り返しが推奨される

エクソソーム療法は1度だけでなく、5〜10回ほど繰り返し受けることが推奨されています。2〜4週間の間隔で治療を受けることで、エクソソームの効果を実感できるようになります。

効果を実感したあとも半年〜1年ほどの間隔で、定期的に施術を受けることが推奨されているので、長期的なスパンで考えておきましょう。

エクソソーム療法は保険適用?基本は自由診療

エクソソームは美容や健康増進を目的として行われるため、基本的には全額自己負担の自由診療です。ただし特定の疾患治療を目的とする場合は、医療控除となるケースもあります。

【医療控除となる例】

  • 変形性膝関節症
  • 脳血管障害(脳梗塞、障害後の後遺症など)
  • 脊髄損傷をともなう脳中枢神経障害
  • 自己免疫疾患、感染症による薄毛 など

上記の場合は医療控除の対象となることもありますが、必ず適用されるわけではありません。治療を受ける医療機関へと事前に確認しましょう。

エクソソーム療法は値段が高いけど効果はあるの?

エクソソーム療法は有効性や安全性が確立している治療ではありませんが、効果はあるとみてよいでしょう。

エクソソームは細胞同士の情報伝達で重要な働きを担っており、多くの疾患への応用が期待されています(※1)。日本でも研究が進められており、日本医療研究開発機構による研究では、エクソソームが肝硬変の組織修復に重要な働きをすることが示されました(※2)。

エクソソーム療法は肝硬変に限らず、さまざまな治療に応用できると期待されている治療です。

治療が1回5万〜10万円ほどと高額になる理由として、以下のような要因が考えられます。

  • エクソソームを生成・抽出する工程が複雑で手間がかかる
  • ヒト由来の成分である
  • 自由診療である

製造に時間や手間がかかる分、値段が高くなってしまいます。期待できる効果と費用面を天秤にかけ、選択すべきかどうかを検討しましょう。

(※1 参考)厚生労働省|エクソソーム等に対する日本再生医療学会からの提言
(※2 参考)国立研究開発法人 日本医療研究開発機構|肝硬変に対するエクソソームを用いた新たな治療法の可能性―肝硬変への新たな再生医療を目指して―

エクソソーム療法を受けるクリニックは値段で選ぶべきではない

エクソソーム療法を受ける場合、値段の安さだけでクリニックを選ぶべきではありません。認可された治療ではないため、安全のためにも値段より信頼性で選ぶことが大切です。

高品質のエクソソームを製造するには適切な管理体制が必要となり、値段も高くなります。

ヒト由来の成分であるため、品質が悪いと命にかかわる重篤な事故につながるおそれがあります。エクソソーム療法は信頼できる医療機関で受けましょう。

【医師からのコメント】

エクソソームは現時点で国内で承認されておらず、医師の判断の下で治療が行われていますので、取り扱いのある医療機関が安全性に関する情報の開示を行なっているか否かはクリニック選びの重要な判断ポイントです。

製造環境や原料となる幹細胞摂取ドナーの情報を開示していない医療機関は避けるべきだと考えます。

極端に値段が安いエクソソームには注意

極端に値段が安いエクソソームは、粗悪である危険性があるため注意が必要です。エクソソームのもととなる幹細胞のドナーが不明であったり、管理が不十分だったりと安全性が低いおそれがあります。

エクソソーム療法は基本的に高額の治療です。安く済ませようとせず、信頼できる医療機関で安全に治療を受けましょう。

【医師からのコメント】

極端に安いエクソソームは製造管理が不十分で、異物が混入している可能性があります。

粗悪品を使用した場合、思わぬ副作用を起こす可能性がありますので十分に注意しましょう。

まとめ

エクソソーム療法の値段相場は1回あたり5〜10万円です。しかしクリニックによって値段に幅があり、3万円ほどのものから30万円ほどするものまであります。

エクソソームはヒト由来の成分で生成に手間がかかることから、値段は高額になりがちです。

安価なエクソソームは粗悪品の可能性があり、重篤な副作用につながるおそれもあります。エクソソーム療法を受ける場合は、値段の安さだけで選ばないようにしましょう。

なお、当院では手軽に使用できるエクソソームクリーム「エクステム」を取り扱っています。オンラインで医師と会話するだけでご自宅までクリームが届くため、ぜひご相談ください。

10分程度の電話診療ですぐ処方|お薬を郵送(全国対応)電話診療(オンライン診療)のご案内

※エクソソーム試薬は医薬品ではありません。医師が安全性について十分に配慮し、適切な使用の指導を実施することを含めて「エクソソーム療法」として提供しています。
※副作用としてかゆみやアレルギー反応などが出る場合があります。

関連コラム

メディカルダイエットのコラム一覧へ

メディカルダイエットについてお気軽にご相談ください!

  • 電話診療予約専用ダイヤル

  • 予約フォームで電話診療予約

メディカルダイエット治療薬