ちんこが折れる「陰茎折症」とは?骨折との違いや治療についても解説
更新日:2024年10月26日 公開日:2024年10月26日

「ポキッという音がして痛みもあるけど、病院に行った方がいい?」
勃起した陰茎に強い力が加わることで、陰茎が屈曲することを陰茎折症といいます。治療方法は基本的に手術です。白膜が断裂した状態であるため、早期に治療する必要があります。
本記事では、陰茎折症について詳しく解説します。「ちんこが折れた」と感じたことのある方は、ぜひ参考にしてみてください。
この記事の監修者

(※あなたに近いクリニックは判定できませんでした)
電話診療(オンライン診療)がおすすめ!
初診・再診料0円!
電話1本たったの10分程度。最短即日発送!
\位置情報許可でお近くのクリニックすぐわかる/
個人が特定されることは一切ありません。
目次
ちんこが折れる「陰茎折症」とは?外力で白膜が断裂した状態
陰茎折症とは、勃起した陰茎に強い力が加わることで陰茎海綿体を覆う白膜が断裂し、陰茎が屈曲したり腫れたりする性器の外傷です。
「ペニスの骨折」と言われることもありますが、骨折とは異なります。
勃起した時に血液が充満するスポンジ状の組織を陰茎海綿体といい、この陰茎海綿体を包んでいる白膜が破れてしまっているのです。
陰茎折症は「ポキッ」という音とともに痛みを感じるのが特徴で、時には陰茎の皮下出血による暗赤色の変色も伴います。
陰茎折症になり得るシチュエーション
陰茎折症になり得るシチュエーションには以下のようなケースがあります。
- 無理な体勢での性行為
- 激しい性行為・自慰行為
- 朝立ち状態での寝返り
- 勃起状態での転倒・落下など
順番にチェックしていきましょう。
無理な体勢での性行為
無理な体勢での性行為により陰茎が折れることがあります。
性行為に夢中になるあまり、陰茎が下向きになったり逆方向になったりしていることに気づかないまま激しく動き続けた結果、陰茎折症につながるのです。
例えば、アダルトビデオで表現されるような、通常ではあり得ないようなシーンや体位を真似すると、うっかり陰茎折症になってしまう可能性があります。
激しい性行為・自慰行為
激しい性行為や自慰行為も陰茎折症になりやすいため注意が必要です。
- 激しいピストン中に抜けて女性の腰に打ち付けた
- 激しい自慰行為中に非直線状に動かした
などのケースが考えられます。
激しいピストンは、つい陰茎が抜けがちです。激しい勢いのままパートナーの恥骨部に陰茎が衝突して「ちんこが折れた…」となれば、性行為どころではなくなるでしょう。
同様に激しい自慰行為も、勢い余って陰茎がグリップから外れてしまう可能性があります。
性行為も自慰行為も、快感を求めるあまりに激しく動かし過ぎるのには注意が必要です。
朝立ち状態での寝返り
朝立ち状態での寝返りで陰茎折症になるケースもあります。
朝立ちは男性の生理現象の一つで、レム睡眠下での自律神経の影響で起こります。
深い眠りのノンレム睡眠と浅い眠りのレム睡眠は約90分おきに切り替わっていますが、レム睡眠のタイミングで目覚めると、勃起しているため「朝立ち」となるわけです。
朝立ちは男性ホルモンが正常に分泌している成人男性であれば当たり前に起こります。
朝立ち状態での寝返りで「ちんこが折れた…」というシチュエーションは滅多にみられませんが、陰茎の激痛で朝目覚めた場合は陰茎折症を疑いましょう。
勃起状態での転倒・落下など
稀なケースではありますが、勃起状態での転倒・落下で陰茎折症になる可能性もあります。例えば以下のようなケースです。
- 自慰行為中にインターホンが鳴り、玄関に小走りで向かったら転倒した
- 性行為の途中でコンドームを取ろうとしたらベッドから落ちた
- 朝立ち状態で何かにつまずいて転倒した
とにかく勃起中は、陰茎の衝突事故に気をつけなければなりません。
陰茎折症の検査・治療
MRI検査で白膜の断裂が確認されたら、白膜縫合術で縫い合わせます。早期に手術して、破損した白膜を修復する必要があるのです。
早く治療しないと後遺症が残り、EDの原因になることもあるため、陰茎折症が疑われる場合はすぐに医療機関に相談しましょう。
陰茎折症を治療した後の後遺症
陰茎折症を治療で治せたとしても、以下のような障害が残る場合があります。
- 勃起障害
- 陰茎屈曲
それぞれ解説していきます。
勃起障害
勃起障害とは、満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られない、または維持できない状態が続くことです(※1)。EDとも呼ばれます。
陰茎折症を治療した後、勃起するまでに時間がかかる、行為の途中で萎えてしまうなど「今までとは違う」と感じたら、泌尿器科やED治療クリニックに相談しましょう、
【医師からのコメント】
(※1 参考)日本性機能学会/日本泌尿器科学会|ED診療ガイドライン
陰茎屈曲
陰茎屈曲とは、勃起時に陰茎が屈曲する疾患です。
陰茎折症を治療しても、白膜は元通りにはなりません。白膜が弾力性を失うことで陰茎が膨張したときのバランスが崩れるため、陰茎折症後は陰茎屈曲を発症しやすくなります。
「ちんこが折れた」と感じたら?すぐに病院へ
「ポキッ」という音とともに激痛が走った場合、陰茎折症の可能性があります。
陰茎折症を放置すると前述の勃起障害や陰茎屈曲の後遺症が強く残る可能性があるため、恥ずかしがらずにすぐに病院へ足を運びましょう。
激痛で動けないほどなら救急車を呼び、適切な治療を受けるのが最善です。
まとめ
「ちんこが折れた」と感じたら、すぐに病院を受診しましょう。
陰茎折症まではなくても、陰茎が衝突して何らかの損傷がある可能性もあります。
陰茎の屈折や腫れ、内出血が見られない場合でも、一度泌尿器科やクリニックに相談してみるのをおすすめします。
関連コラム
更新日:2025年05月21日 公開日:2023年07月28日

ドラッグストア・薬局で買える勃起薬(ボッキ薬)7選!ED治療薬の市販有無についても解説
更新日:2025年04月17日 公開日:2024年07月30日

セックスにかける理想の時間は?男女800人に対してアンケート調査を実施
更新日:2025年05月23日 公開日:2024年09月28日

ちんこを大きくする方法は?「でかいちんこ」の大きさの基準も紹介
更新日:2025年05月26日 公開日:2024年07月30日

女性の性欲は何歳頃に強くなる?30代から増す?400人に聞いた実態
更新日:2025年05月27日 公開日:2024年10月26日

自慰行為(オナニー)で免疫力は上がる?適切な射精頻度やしすぎによる病気リスクについて
更新日:2025年04月23日 公開日:2023年12月27日

薬局・コンビニで買えるおすすめ精力剤は?精力剤の効果や主な種類も解説
-
ED治療の人気コラム記事
更新日:2025-05-25 公開日:2023-09-27
更新日:2025-05-21 公開日:2023-07-28
更新日:2025-05-23 公開日:2024-09-28
-
ED治療の新着コラム記事
更新日:2025-05-23 公開日:2025-05-23
更新日:2025-05-20 公開日:2025-05-20
更新日:2025-05-20 公開日:2025-05-20
陰茎折症を適切に治療しなかった場合、10〜30%の割合で難治性EDを発症すると言われています。
適切な処置でEDの発症率を抑えることができますので、早期に治療するようにしましょう。