遅漏の基準は何分から?原因や治し方も解説
更新日:2025年06月28日 公開日:2024年05月30日

この記事では「どこからが遅漏なのか」という基準をはじめ、原因や具体的な改善方法についてもわかりやすく解説しています。
「もしかして自分も…?」と気になっている方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の監修者

(※あなたに近いクリニックは判定できませんでした)
電話診療(オンライン診療)がおすすめ!
初診・再診料0円!
電話1本たったの10分程度。最短即日発送!
\位置情報許可でお近くのクリニックすぐわかる/
個人が特定されることは一切ありません。
目次
遅漏とは?射精の遅さに自身やパートナーがストレスを感じている状態
遅漏とは、性行為中の射精が本人の意図よりも遅い状態を指します。
遅漏に明確な時間の基準はなく、性行為中の射精の遅れが本人やパートナーにストレスを与えているかどうかがポイントです。
遅漏になると以下のようなストレスによって性行為の満足度が低下し、パートナーとの関係に悪影響を及ぼすことがあります。
【遅漏による男性側のストレス】
- 気持ちよくなれない
- 射精できなかったときの雰囲気が気まずい
- パートナーに申し訳ないと感じる
- セックスに誘いづらい
【遅漏による女性側のストレス】
- 膣の周辺が痛い(性交痛)
- セックスが疲れる
- 自分に魅力がないのではと不安になる
なお、遅漏のほとんどはマスターベーションでは、通常通りの射精が可能です。性交時にのみ射精に時間がかかったり、射精できなかったりすることから「膣内射精障害」とも呼ばれます。
遅漏の基準は何分から?男女で認識に違いも
遅漏に明確な時間の基準はありませんが、世間的には挿入から射精まで20分以上かかる場合は遅漏と考える男性が多いようです。
TENGAヘルスケアが男性400名を対象に「射精の早さ(自己診断)」と「普段のセックスでの平均挿入時間」を調査した結果は以下のようになっています。
射精の早さ | 正常 | 多少遅漏 | 遅漏 | 非常に遅漏 |
---|---|---|---|---|
挿入時間 | 14.2分 | 19.6分 | 24.9分 | 30.7分 |
※1
なお、当院が女性に対して実施したアンケート調査では、理想の挿入時間は「10分程度」と回答した人がもっとも多い結果となりました。
20代の女性は「20分程度」と回答する割合が他の年代よりも高く、より長い時間を求める傾向も見られます。
対して「30分以上」の回答はどの年代でも激減するため、あまりに長い挿入はやはり女性から望まれない可能性があります。
(※1 参考)TENGAヘルスケア |セックスの理想の挿入時間は何分か?挿入時間から早漏/遅漏を考える
遅漏の原因は?不適切な自慰行為が5割以上を占める
遅漏の原因は大きく以下の3つに分けられます。
- 不適切なマスターベーション(鈍麻性遅漏)
- 心理的なストレス(心因性遅漏)
- 加齢による勃起力の低下(衰弱性遅漏)
それぞれの原因について、詳しくみていきましょう。
不適切なマスターベーション(鈍麻性遅漏)
遅漏や膣内射精障害は不適切なマスターベーション方法が原因の5割以上を占めるといわれています(※1)。
不適切なマスターベーションとは、主に刺激の強すぎるマスターベーションです。
通常の性行為より刺激の強いマスターベーションを続けると、性行為時の感覚が鈍くなります。刺激不足による遅漏は「鈍麻性遅漏」とも呼ばれます。
鈍麻性遅漏の原因となるのは、以下のようなマスターベーション方法です。
- 床オナ(寝転んで床や枕に性器を擦り付ける自慰行為)
- 強グリップ(強く握りしめて行う自慰行為)
- 足ピン(射精時に足を伸ばしピンと張ること)
また、不適切なマスターベーションは勃起力の低下やED(勃起不全)につながることもあります。
(※1 参考)厚生労働省|男性に対する プレコンセプションケアの提案
心理的なストレス(心因性遅漏)
心理的な要因による遅漏は「心因性遅漏」と呼ばれます。
心因性遅漏の原因は妊活のプレッシャーや性的なトラウマ、パートナーとの関係悪化など、人によってさまざまです。
たとえば妊活中のカップルの場合、性行為が「子作り」という目的に結びつけられて楽しむことが二の次となり、性行為に義務感が生まれることがあります。
義務感が性行為へのモチベーションを低下させ、遅漏の原因となるのです。
ただし、心因性遅漏の場合、障害となる心理的な問題が解消されれば改善が見込めます。
加齢による勃起力の低下(衰弱性遅漏)
加齢によって勃起力が低下すると、遅漏(衰弱性遅漏)を引き起こす場合があります。
勃起時の硬さが十分でないと膣内からの刺激が弱くなり、射精に至るまでの時間が長くなるためです。
勃起時の硬さが以前と比べて低下している場合はこれに該当するといえます。いわゆる中折れと呼ばれる状態で、進行すると射精に至らないケースもあります。
加齢で勃起力が衰えるのは、血管や神経の機能低下、テストステロン(男性ホルモン)の減少が原因です。これらの要因が複合的に作用することで勃起力の低下が進行し、状態によってはED(勃起不全)と診断されることもあります。
【医師からのコメント】
薬の副作用で遅漏になることはある?
特定の薬の副作用には性欲低下や勃起不全などがあるため、心理的・肉体的な刺激の不足によって、間接的に遅漏を引き起こすケースがあります。
代表的なものはうつ病の治療に使用される抗うつ薬です。
一部の抗うつ薬(SSRIやSNRIなど)には性欲低下や勃起不全などの副作用があり(※1)、遅漏になることがあります。
その他にも、以下のような薬の副作用には性欲低下や勃起不全があるため、結果として遅漏を引き起こす可能性があります。
- 前立腺肥大症治療薬
- AGA治療薬
- 高血圧治療薬
- てんかん治療薬
- HIV感染症治療薬 など
仮に上記の薬によって遅漏になったと感じる場合でも、自己判断で服用をやめると治療の妨げになります。薬の副作用が障害となっている場合は、必ず医師に相談してください。
性行為前のアルコール摂取は一時的な遅漏を招く
性行為の前にアルコールを摂取すると、一時的に遅漏を引き起こす可能性があります。
これはアルコールが神経系に作用し、感覚が鈍くなることで性的な刺激を感じにくくなるためです。頭では自身が興奮していると認識していても、その興奮が男性器へと刺激として伝達されなくなってしまいます。
アルコールによる遅漏はあくまで一時的なものであり、適度な飲酒であれば大きな問題にはなりません。
ただし飲酒後の挿入時間が毎回長くなるという方は、アルコールによる一時的な遅漏を引き起こしている可能性が高いため、飲酒量を調整しましょう。
遅漏の治し方・改善方法
遅漏の改善方法は以下の3つです。
- 正しいマスターベーションを身につける&コンドーム・マス法を試す
- トレーニングで射精をコントロールする感覚を身につける
- 心理カウンセリングを受ける
- クリニックで治療を受ける
- パートナーと話し合う
それぞれ、詳しくみていきましょう。
正しいマスターベーションを身につける&コンドーム・マス法を試す
遅漏を改善するには正しいマスターベーションを身につけ、性的刺激に対する感度を適正化することが大切です。
床オナや強グリップで行うオナニーは今すぐやめましょう。
遅漏や射精障害の改善が期待できるマスターベーション方法として、コンドーム・マス法がおすすめです。
【コンドーム・マス法の具体的な手順】
- コンドームの内側に少量のローションを入れてなじませる
- ローションを塗布したコンドームを陰茎に装着する
- ローションの潤滑性を活かしてマスターベーションを行う
コンドーム・マス法によって、膣内の刺激に近い状態でペニスを慣らすことができます。
コンドームとローションがない場合は「低握力スラスト運動」を取り入れてみましょう。
【低握力スラスト運動】
- 陰茎は体に対して垂直に保つ
- 足は軽く曲げたリラックスした状態で行う
- 卵を包み込むような優しい握り加減で刺激する
- 実際の性行為のスピードを意識してピストン運動を行う
- 性的な映像や画像は実際の性行為に近いものを選ぶ
- 自慰の頻度は週に数回程度に抑え、過度にならないようにする
トレーニングで射精をコントロールする感覚を身につける
射精までの感覚を認識してコントロールする「スクイーズ法」は、早漏の改善でよく推奨されますが、遅漏の改善にも有効です。
スクイーズ法では、マスターベーションで射精しそうになったら一度ストップし、亀頭の下あたりを親指と人差し指で優しく挟むように押さえます。
【スクイーズ法のやり方】
- いつも通りマスターベーションを始める
- 射精しそうになったら刺激を止める
- 深呼吸をして落ち着いたら再開する
- 1~3を5回ほど繰り返す
この一連の動作を繰り返すことで、「どのタイミングでイキそうになるのか」「どうすれば調整できるのか」といった感覚を少しずつ養うことができます。
継続することで、自然と自分のペースで射精できるようになる人も多いです。
心理カウンセリングを受ける
ストレスや不安、パートナーとの関係性の問題など、心理的な要因によって引き起こされる心因性遅漏は心理カウンセリングで改善できる可能性があります。
自分一人で解決しようとせず、医師やセックスセラピストなどの専門家の助けを借りることで、より早く遅漏を克服できるでしょう。
パートナーと一緒にカウンセリングを受けることもおすすめです。
カウンセリングを受けることで互いのプレッシャーや誤解が解消されれば、サポートし合う関係を築くことができます。
クリニックで治療を受ける
遅漏は性の悩みを扱うクリニック(泌尿器科や心療内科、EDクリニックなど)で適切な治療を受けることにより改善できる場合があります。
遅漏の治療に特化した医薬品は市販されていませんが、遅漏治療では以下の薬が使用されることがあります。
薬 | 説明 |
---|---|
アマンタジン(シンメトレル®) | もともとはパーキンソン病の治療薬ですが、遅漏治療にも効果が報告されています |
ブスピロン | 国内未承認の抗不安薬で、海外では遅漏の治療に使用されることがあります |
シプロヘプタジン(ペリアクチン®) | 抗アレルギー薬ですが、遅漏治療にも効果が報告されています |
遅漏とともにEDの症状がある場合はED治療薬も検討しましょう。
ED治療薬によって勃起の硬さや持続力が向上し、射精に到達できる可能性が高まります。
当院ではオンラインでED治療薬を処方しているので、お気軽にご相談ください。
パートナーと話し合う
「自分が遅漏かもしれない」と気にしていても、実はパートナーはそこまで問題に感じていないケースも少なくありません。
「相手に負担をかけているかも…」というプレッシャーは、強まるほど心因性の遅漏を招くため注意が必要です。
まずは自分の気持ちを素直に伝え、相手がどう感じているのかも聞いてみましょう。会話を通して不安が和らぐこともあります。
もし話し合いの中で、パートナーが実際に負担を感じていることが分かった場合は、スクイーズ法などのセルフケアや医療機関での相談など、前向きな対策を一緒に考えるのも大切です。
無理に1人で抱え込まず、パートナーと協力して向き合うことが、改善への第一歩になります。
遅漏についてよくある質問
遅漏についてよくある質問をまとめました。
Q.遅漏を治す市販薬はありますか?
遅漏を治す市販薬は現在のところ存在しません。遅漏の症状が見られる場合は、性の悩みを扱うクリニック(泌尿器科や心療内科、EDクリニックなど)を受診しましょう。
Q.遅漏は精力剤で改善できますか?
精力剤で遅漏を改善することはできません。
Q.遅漏に効く漢方薬はありますか?
遅漏に直接効く漢方薬は存在しませんが、体力低下や心理的なストレスが原因となっている場合は以下の漢方薬が効果を期待できます。
【体力低下に効果が期待できる漢方薬】
漢方薬 | 効能・効果 |
---|---|
補中益気湯 | 体力虚弱で、元気がなく、胃腸のはたらきが衰えて、疲れやすいものの次の諸症:虚弱体質、疲労倦怠、病後・術後の衰弱、食欲不振、ねあせ、感冒 |
十全大補湯 | 体力虚弱なものの次の諸症:病後・術後の体力低下、疲労倦怠、食欲不振、ねあせ、手足の冷え、貧血 |
※1
【不安やプレッシャーに効果が期待できる漢方薬】
漢方薬 | 効能・効果 |
---|---|
半夏厚朴湯 | 体力中等度をめやすとして、気分がふさいで、咽喉・食道部に異物感があり、ときに動悸、めまい、嘔気などを伴う次の諸症:不安神経症、神経性胃炎、つわり、せき、しわがれ声、のどのつかえ感 |
※1
(※1 参考)厚生労働省|一般用漢方製剤承認基準
Q.早漏気味なのですが、遅漏にする薬はありますか?
遅漏を目的として使用するものではありませんが、早漏治療薬(ポゼットやリドスプレーなど)により早漏を改善し、射精までの時間を延ばせます。
まとめ
遅漏の主な原因は刺激の強いマスターベーションや、妊活のプレッシャーなどの心理的要因です。
そのため、改善にはマスターベーション方法の見直しや、心理カウンセリングが有効とされています。
遅漏は本人やパートナーにとってストレスとなり、関係悪化につながる可能性があるため、早めに泌尿器科や心療内科、EDクリニックなどに相談することをおすすめします。
医師監修バイアグラの関連コラム
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年03月30日

バイアグラの偽物の見分け方は?服用する危険性や正規品の入手方法も
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年07月30日

カマグラ100mgの効果は?飲み方や副作用についても解説
更新日:2024年04月29日 公開日:2024年04月29日

バイアグラの歴史とは?狭心症の薬として開発され現在に至るまで
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年04月29日

バイアグラを毎日服用しても大丈夫?飲み続けるメリットや注意点を解説
更新日:2025年06月21日 公開日:2024年10月16日

名古屋でおすすめのED治療クリニック12選!バイアグラなどの処方が安いのはどこ?
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年03月30日

バイアグラは食事によって効果が落ちる?食後は何時間空けてから飲むべき?
関連コラム
更新日:2025年06月11日 公開日:2023年07月28日

ドラッグストア・薬局で買える勃起薬(ボッキ薬)7選!ED治療薬の市販有無についても解説
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年07月30日

セックスにかける理想の時間は?男女800人に対してアンケート調査を実施
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年09月28日

ちんこを大きくする方法は?「でかいちんこ」の大きさの基準も紹介
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年07月30日

女性の性欲は何歳頃に強くなる?30代から増す?400人に聞いた実態
更新日:2025年06月20日 公開日:2024年10月26日

自慰行為(オナニー)で免疫力は上がる?適切な射精頻度やしすぎによる病気リスクについて
更新日:2025年06月28日 公開日:2023年12月27日

コンビニで買える精力剤に勃起促進の効果はある?おすすめ商品も紹介
-
ED治療の人気コラム記事
更新日:2025-06-29 公開日:2023-09-27
更新日:2025-06-11 公開日:2023-07-28
更新日:2025-06-20 公開日:2024-09-28
-
ED治療の新着コラム記事
更新日:2025-06-19 公開日:2025-06-19
更新日:2025-06-19 公開日:2025-06-19
更新日:2025-06-19 公開日:2025-06-19
このような中折れ症状が原因で遅漏になっている患者さまには、ED治療薬の服用を提案しています。