粗チンとは?意味やサイズの基準、改善方法を紹介

ED(勃起不全)かと思ったらお気軽にご相談ください!

  • 電話診療予約専用ダイヤル

  • 予約フォームで電話診療予約

更新日:2025年02月27日 公開日:2025年02月27日

この記事の監修者はユナイテッドクリニックの細田 淳英です。
粗チンとは?意味やサイズの基準、改善方法を紹介

「粗チンってどういう意味?」

「自分のサイズは粗チンに当てはまる?」


このような疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか?


「粗チン」とは、一般的にサイズが小さいペニスを指す俗語ですが、実際にどの程度のサイズが「小さい」とされるのか、明確な医学的基準はありません。


また、サイズだけでなく、勃起の状態や性機能の問題など、状況によって意味が変わることがあります。


この記事では、粗チンの意味やサイズの基準、原因や改善方法について詳しく解説します。


サイズの悩みを少しでも解消したい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事の監修者

ユナイテッドクリニック総医院長
細田 淳英
プロフィールを見る

経歴

平成15年3月 帝京大学医学部卒業
平成15年5月 帝京大学医学部付属病院勤務
平成19年4月 帝京大学ちば総合医療センター勤務
平成22年4月 山王病院勤務
平成25年10月 池袋ユナイテッドクリニック開院

(※あなたに近いクリニックは判定できませんでした)

電話診療(オンライン診療)がおすすめ!

初診・再診料0円!
電話1本たったの10分程度。最短即日発送!

▶︎ 電話診療(オンライン診療)の詳細はこちら

5分で診察・即院内処方。予約。保険証不要。
今なら待ち時間なし!

初診・診察料0円

▶︎ 各院紹介・アクセス ▶︎ 各院紹介・アクセス

個人が特定されることは一切ありません。

粗チンとは?一般的には「サイズが小さいペニス」を意味する

粗チンとは「粗末なおちんちん」の略で、一般的にはサイズが小さいペニスを指します。

また、サイズ以外にもED(勃起不全)や早漏を指して使われることもあります。状況によって意味が異なるため、使う際は注意が必要です。

また、粗チンという言葉は冗談や軽いノリで使われることが多いものの、基本的にはバカにするニュアンスを含んでいます。

とくにコンプレックスを抱えている人に対して不用意に使うと、親しい間柄での冗談や軽い会話のつもりでも、不快な思いをさせる可能性があります

粗チンと呼ばれるサイズの基準は?

「粗チン」は主観的な表現であり、明確なサイズの基準はありません。

日本人の平均サイズを基準に考えると、勃起時10~11cm以下の場合は「小さい」と認識されることが多いようです。

TENGA FITTINGが利用者50万人を分析したデータでは、日本人のペニスの平均的な長さは勃起時で13.56cmと報告されています(※1)。

ただし、ペニスのサイズを正確に測定するのは難しく、測る角度や測定環境によって結果が変わることもあります。

結局のところ「粗チン」とされる基準は人それぞれであり、客観的な定義は存在しないのが実情です。

(※1 参考)TENGA FITTING|日本人の平均ペニスサイズが明らかに!

粗チンと小陰茎症(マイクロペニス)の違い

粗チンと小陰茎症(マイクロペニス)の違いは以下のとおりです。

項目 粗チン 小陰茎症(マイクロペニス)
分類 俗語(スラング) 医学用語
サイズの基準 なし 勃起時7cm以下
判断基準 個人の主観 医師の診断
治療の必要性 ほとんどの場合で必要なし ホルモン治療や手術が必要な場合がある

「小陰茎症(マイクロペニス)」は医学的な診断基準(勃起時7cm以下のペニス)がある、れっきとした医学的な症状です。

小陰茎症は成長期のホルモン分泌異常などによって引き起こされる症状で、思春期前に適切なホルモン療法を行うことである程度の改善が期待できます。

ただし、成人後の治療は効果が限定的で、場合によっては外科的手術が必要になることもあります。

粗チンの主な原因

粗チンの主な原因は以下のとおりです。

  • 遺伝
  • 男性ホルモンの分泌不足
  • 肥満

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

遺伝

身体の特徴は遺伝によって決まる要素が多く、ペニスの大きさも親から受け継いだ遺伝子の影響を受けると考えられています

たとえば、身長が高い親を持つ子どもは身長が高くなる傾向があるように、ペニスのサイズも家系的な影響を受けやすいです。

ただし、親が小さいからといって必ずしも同じサイズになるとは限らず、個人差もあります。

男性ホルモンの分泌不足

ペニスの成長には、男性ホルモン(テストステロン)や成長ホルモンが大きく影響し、とくに思春期(10~18歳頃)が重要とされています。

思春期はテストステロンの分泌が急増し、ペニスの成長が最も活発になる時期です。思春期にホルモン分泌が不足すると、ペニスが十分に成長しない可能性があります。

また、思春期にホルモン分泌が不足する原因は、遺伝や病気だけでなく、栄養不足や睡眠不足など、生活習慣が影響するケースも少なくありません。

たとえば、極端なダイエットや偏った食生活は、テストステロンの合成に必要なタンパク質や脂質、ビタミン・ミネラルの不足を引き起こします。

思春期を過ぎるとペニスはほとんど成長しなくなるため、思春期にホルモン不足の兆候が見られる場合は、できるだけ早めに医師に相談することが大切です。

肥満

肥満によってお腹周りの脂肪が厚くなると、ペニスの根元が埋もれて、見た目の長さが短く見えることがあります。

ペニスのサイズが小さくなるわけではありませんが、実際よりも小さく認識されることが多いです

また、肥満はEDの主な原因の一つです。高脂肪・高糖質の食生活や運動不足が続くと、血管が詰まりやすくなり、勃起に必要なペニスへの血流が悪化します。

ペニスが十分に勃起しない場合はEDの可能性も

ペニスが十分に勃起しない場合は、EDの可能性が考えられます。

EDとは「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られない、または維持できない状態」です。

「まったく勃起できない状態」だけではなく、以下のような症状も含まれます。

  • 勃起しづらい、または硬さが足りない
  • 挿入後に途中で萎えてしまう(中折れ)
  • 朝立ちがない
  • 自慰行為では勃起できるが、性行為になると勃起できない

EDの主な原因は、以下のとおりです。

原因 内容
血流の問題 動脈硬化や高血圧、肥満などが原因でペニスへの血流が不足する
神経の障害 糖尿病や脊髄損傷によって、勃起をコントロールする神経が正常に働かなくなる
ホルモン異常 テストステロン(男性ホルモン)の低下により、性欲や勃起力が低下する
心理的要因 ストレス、うつ、不安などの精神的な問題が影響する
生活習慣の乱れ 喫煙や過度な飲酒、運動不足などが悪影響を及ぼす

EDの症状が続く場合は医師に相談し、適切な治療を受けることが大切です。

粗チンのデメリット

粗チンのデメリットは以下のとおりです。

  • コンプレックスにつながる
  • 性行為の満足度が低下する
  • 男性不妊の原因になる
  • 雑菌が繁殖しやすくなる
  • EDになりやすくなる

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

コンプレックスにつながる

自身を「粗チン」と感じることで、自己肯定感が低下し、性行為に対する自信を失うことがあります。

とくに他人との比較やインターネット、アダルトビデオの影響によって「大きいほうがよい」という固定観念が強まり、過度にコンプレックスを感じる人も少なくありません。

自己肯定感が低下することで、「満足させられないのでは?」と不安を感じ、性行為を避けがちになるケースも見られます。

性行為の満足度が低下する

ペニスのサイズが小さいと、挿入時の刺激が弱くなり、女性だけでなく男性側も快感を得にくいと感じる場合があります。

膣の奥まで届きにくかったり、圧迫感が少なかったりすることで、物理的な刺激が不足するためです。

また、体位や膣の状態によっては、性行為中にペニスが抜けやすくなることもあります。

男性不妊の原因になる

ペニスのサイズが小さいと膣の奥まで精子を届けにくくなり、受精の確率が下がる可能性があります。

ただし、医学的には勃起時7~8cm程度の長さがあれば子宮口に精子が届くと考えられているため、勃起時8cm以上ある人は過度に心配する必要はありません

また、妊活ではペニスの長さよりも、精子の質や運動率が重要といわれています。健康的な生活習慣を意識し、精子の質を向上させることが妊娠の確率を高めるカギとなります。

雑菌が繁殖しやすくなる

ペニスが小さいと、亀頭が包皮に覆われる割合が多くなり、恥垢(ちこう)や汗がたまりやすくなるため、細菌が繁殖しやすい環境になります。

細菌が繁殖すると包皮炎や亀頭炎、悪臭の原因となることがあります。とくに通気性が悪い状態が続くと、かゆみや赤みが生じることもあるため注意が必要です。

毎日入浴時に包皮をむいて、丁寧に洗浄することを心がけましょう。通気性のよい下着を選び、蒸れを防ぐことも大切です。

かゆみや赤みがある場合は、早めに皮膚科・泌尿器科を受診してください。

EDになりやすくなる

ペニスのサイズが小さいことで、性行為に対する自信を失い、EDを引き起こす可能性があります。

心理的ストレスが積み重なることで、脳が性的興奮を抑制する方向に働き、勃起を妨げるためです。このような心理的要因によるEDは「心因性ED」と呼ばれます。

一度心因性EDでの失敗を経験すると、「次も勃たなかったらどうしよう」というプレッシャーがさらに強まり、EDが慢性化するケースも少なくありません

粗チンを改善する方法

粗チンを改善する方法は以下のとおりです。

  • 外科手術を受ける
  • ダイエットする
  • ED治療薬を服用する

それぞれ、詳しく見ていきましょう。

外科手術を受ける

ペニスのサイズを改善したい場合、外科手術や注入治療が選択肢の一つになります。

主な施術方法は以下のとおりです。

施術名 方法 効果
亀頭増大術 ヒアルロン酸を注入して亀頭を大きくする 亀頭のボリュームアップ
長茎術 恥骨に埋もれている靭帯を切り、ペニスを引き出す 見た目の長さの改善
包茎手術 余分な包皮を切除する 衛生状態の向上・見た目の改善

ただし、美容目的の外科手術はリスクが伴うため、慎重な判断が必要です。

とくに長茎術はEDやペニスの湾曲、感染症などのリスクがあります。そのため、国際的性機能学会(ISSM)は「先天的な問題やマイクロペニス、重大な損傷を受けた人に限定すべき」と提言しています(※1)。

(※1 参考)Medical Tribune|陰茎を大きくできるか―国際学会の見解

ダイエットする

ダイエットによって体脂肪を減らすことで、ペニスが長く見えるようになる場合があります。

恥骨周辺の脂肪が減少し、埋もれていた部分が露出するためです。

また、ダイエットによって血流が改善し、勃起時のペニスの硬さやサイズも向上する可能性があります。健康的な食事と運動を習慣化することが、ペニスのサイズと機能の両方によい影響を与えるのです。

ED治療薬を服用する

ED治療薬は性的刺激を受けた際にペニスへの血流を促進し、勃起をサポートする効果がある薬です。

勃起力が低下している場合は、ED治療薬を服用することで勃起時のペニスの膨張率が高まり、サイズアップしたように感じられるでしょう。

主なED治療薬の種類は以下のとおりです。

バイアグラ
バイアグラ
レビトラ
レビトラ
シアリス
シアリス
特徴 世界的に知名度のあるED治療薬 即効性が高い 作用時間が長い
ジェネリックの名称 シルデナフィル バルデナフィル タダラフィル
効果が現れるまでにかかる時間 30分~1時間 15分~30分 1~3時間
効果の持続時間 3~5時間 5~8時間 30~36時間
食事による影響 受けやすい
(空腹時の服用が推奨される)
やや受けにくい 受けにくい

※ペニスの増大を目的とした薬ではありません

※処方はEDと診断された方のみに限られます

なお、当院ではED治療薬を各種取り揃えており、1錠から処方可能です。オンライン診療(電話診療)は電話一本で、問診から薬の処方まで約10分で完了します。

勃起力の低下にお悩みの方は、ぜひご相談ください。

10分程度の電話診療ですぐ処方|お薬を郵送(全国対応)電話診療(オンライン診療)のご案内

まとめ

粗チンとは、サイズが小さいペニスを指す俗語です。

明確な基準はありませんが、日本人の平均サイズ(勃起時13.56cm)を基準にすると、勃起時10~11cm以下は「小さい」と認識される可能性があります。

日常生活や性行為に支障がなければ治療の必要はありませんが、ペニスのサイズを気にしすぎることで、心因性EDを発症するケースも少なくありません。

粗チンを改善する方法には外科手術、ダイエット、ED治療薬の服用などがあります。まずは生活習慣を見直し、EDの症状がある場合は医師に相談することが大切です。

10分程度の電話診療ですぐ処方|お薬を郵送(全国対応)電話診療(オンライン診療)のご案内

この記事の監修者

ユナイテッドクリニック総医院長
細田 淳英
プロフィールを見る

経歴

平成15年3月 帝京大学医学部卒業
平成15年5月 帝京大学医学部付属病院勤務
平成19年4月 帝京大学ちば総合医療センター勤務
平成22年4月 山王病院勤務
平成25年10月 池袋ユナイテッドクリニック開院

関連コラム

ED治療のコラム一覧へ

ED(勃起不全)かと思ったらお気軽にご相談ください!

  • 電話診療予約専用ダイヤル

  • 予約フォームで電話診療予約

簡単診断!5つの質問に答えるだけ!

ED簡単セルフチェック